院内紹介
-
受付
スタッフが明るく笑顔でお迎えし、丁寧な対応を心がけております。
何か気になることやお困りごとがありましたら、お気軽にお声がけください。 -
待合室
明るく清潔感のある空間づくりを心がけています。リラックスしてお過ごしください。
-
キッズスペース
お子さん連れの方も通いやすいよう、キッズスペースを設置しました。退屈しがちなお子さんも、待ち時間を楽しくお過ごしいただけます。
-
丁寧な説明・インフォームドコンセント
全体的な治療が必要な方は、検査結果をもとに診断し、治療計画を立て患者さんと相談しながら治療を進めていきます。
設備紹介
-
デジタルレントゲン
従来のレントゲンと比べて被ばく量が1/10ほどに抑えられるため、身体への負担が最小限に済むことが特長です。
視診では見えない、隠れたむし歯や、歯の根の状態も鮮明に映し出します。 -
レーザー治療
レーザーは痛みがほとんどなく、従来の治療方法に比べて治癒速度が速いことが特徴的です。
また、高血圧や心臓疾患、内科的疾患などの各症状をお持ちの方、妊婦さんにも安全に使用いただけます。 -
口腔内カメラ
患者さんに、歯やお口の中の状態をリアルタイムでくわしくお伝えできるよう、口腔内カメラを導入しています。ミラーでは見えづらい奥の暗い箇所までしっかり映し出すため、実際にモニターで見ながら気になる部分をしっかりご確認していただけます。
-
予防キット
● クイックジェット
重曹の粒子を歯の表面に勢いよく吹き付けることで、歯ブラシでは落とせないた茶シブやたばこのヤニ、プラークを除去します。
● ダイアグノデント
従来は「探針」と呼ばれる尖った器具の先で歯をつつき、医師の経験と勘でむし歯を調べていました。ダイアグノデントはペン先から出るレーザーを当てるだけで、むし歯の進行度を数値化し、ごく初期のむし歯まで発見することができます。
-
マイクロスコープ
国内ではまだ導入率の低い、歯科用顕微鏡「マイクロスコープ」を導入しています。
歯は非常に小さく、さらに歯の中の根となると1mm足らずと非常に小さいため、肉眼で捉えることはできません。 マイクロスコープは肉眼の最大20倍の視野で、明るく照らして歯の状態をしっかり診ながら治療ができます。 そのため患部の取り残しがなくなり、再治療のリスクを大幅に低減することが可能です。 -
滅菌パック
滅菌した器具は、使用直前まで滅菌専用のパックに入れて密閉保管しています。
そうすることで、外部から細菌やウイルスが付着することを防ぎ、滅菌効果を一定に保つことができます -
電動麻酔器
人の手で行う麻酔注射は圧力にムラが出やすく、痛みを感じる原因となります。
電動麻酔器を用いると、コンピューター制御により麻酔液を一定の圧力でゆっくりと注入することで、痛みを最小限に抑えることができます。 -
クラスB滅菌器
「クラスB」と呼ばれる世界的に高水準の滅菌器を導入しています。 この滅菌器は、日本ではまだ数パーセントしか普及していないもので、あらゆるウイルス・細菌を完全に死滅することができます。
使用した器具はこの滅菌器で滅菌し患者様ごとに取り換え、院内感染防止に努めています。